【モノシェアライフ】モノシェアアプリ、アクセス「モノ」ランキング!
早いものでモノシェアが正式にスタートして一ヶ月が経ちました。 そこでモノシェアアプリでのアクセスランキング上位5点をご紹介。 【フットマッサージ機】 個人的には意外な「モノ」がランクイン(笑)登録された時期も比較的新しいので、上位に入るとは!という感じです。 ただこの暑い時期、冷たいものやクーラーの効いた部屋に長時間いるなどすると、足がむくみ気味になりますよね。そういった季節的な要因もあるのかもし […]
モノシェア公式サイトを少しだけアップデート。
ご要望のございましたモノシェア公式サイト上でも、登録されている最新モノ(商品)をご覧いただけるようになりました。 もっと多くのご覧になりたい!と思われた方は、モノシェアアプリをご利用ください。
【モノシェア|パブリシティ】「沖縄タイムス」にて、『モノシェア』をご紹介いただきました。
本日付けの沖縄タイムス朝刊の経済面にて、『モノシェア』をご紹介いただきました。
ビーチパーティーで気をつけたい9つの原則
何度か夏本番を迎えた沖縄ということで、ビーチパーティーやバーベキュー(BBQ)の話題を書きましたが、またしても、ビーチパーティーネタです^^;
夏本番のビーチで活躍!|ガーデンチェアセット
いよいよ梅雨もあけた沖縄では、これから夏本番を迎えますよ! 夏の沖縄といえば、そう。ビーチパーティーという方も多いですね。観光客にも既にお馴染みの光景です。
簡単! これで誰でも駐車場をシェア?!
NTT DoCoMoは「docomoスマートパーキングシステム」の名前で、IoTで簡単にコインパーキングが開設できるサービスの実証実験を始めます。
【モノシェアアプリ動画】3分でできる!モノの登録方法
モノシェアアプリで、モノの登録方法をご紹介する動画を公開しました。 解説バージョンは近々、追加公開予定です。 解説バージョンを公開しました。 「モノ登録でAmazonギフト券プレゼントキャンペーン」実施中です。キャンペーンは6月30日23:59まで。動画を参考にドシドシ、登録してください。お待ちしております!
レンタル料を決める、3つの方法。
モノシェアのアプリをインストールしたあとにやること、と言えば、貸し出すモノの登録ですね。モノシェアでは、モノの貸し出し料金を貸手(オーナー)様ご自身で決めていただきます。でも、「有償で人に貸したことないし、どうやってきめたらいいの?」というお話もお伺いします。 モノシェアでは、自宅などで使わずに眠っているモノ、年に数えるほどしか使わないモノを貸し出して、お小遣いにするのも良し! 何度も貸し出して家 […]
モノシェアアプリ、リリースいたしました。
67andパートナーズでは、かねてより開発を進めておりました「モノシェア」アプリを、2016年5月15日にAppleのApp Storeにてリリースいたしました。 今回は、3月31日まで実施しておりました事前登録キャンペーンに参加された皆様への優先リリースとなります。 もちろん、他の皆様のご利用も大歓迎! モノシェアアプリのダウンロードは、App Storeにアクセスしてください。お待ちしておりま […]
モノシェアアプリ開発近況:2016年5月11日現在の状況です。
モノシェアアプリは、遂にAppleへの申請フェーズに入りました。現在は下記の段階とお知らせが届きました。 間もなくでね。